株式会社Z様 一般酒類小売販売業免許、輸入酒卸売販売業免許

九州で、新しく輸入酒の小売販売と卸売販売を始めたいというご希望でしたので、そのための2つの免許手続きをご案内し、手続きに関するサポートのご依頼を頂きました。

免許の取得に必要な「酒類販売管理者」の要件等をご案内し、管理者になるための「酒類販売管理研修」を受講して頂いた上で、免許の取得に必要な書類一式を当事務所でお作りして申請をさせて頂きました。

収支の見込みについてお悩みでしたが、当事務所でお客様が営業所の設置をご予定されている地域の酒類消費量、世帯数、酒類の平均消費量等をお調べし、
見込み販売数量等をご提案する形で進めました。

免許申請後は一般的な審査期間を経て、無事に免許を
取得して頂くことができました。

株式会社E様 通信販売酒類小売業免許

九州で、輸入酒をインターネット販売したいというご希望でしたので、そのための「通信販売酒類小売業免許」をご案内し、手続きに関するサポートのご依頼を頂きました。

免許の取得に必要な、酒類販売管理者の選任、仕入れ先との契約書又は合意の覚書、販売サイトのレイアウトや酒類の購入方法に関する書類等について詳しくご案内し、申請書類の作成をさせて頂きました。

販売サイトを準備する必要があるため、申請までには少し時間がかかりましたが、申請後は一般的な約2か月の審査期間を経て、無事に免許を取得して頂く
ことができました。

F様 一般酒類小売業免許、通信販売酒類小売業免許

九州で、酒類の店舗販売とインターネット販売をしたいとご希望でしたので、そのための「一般酒類小売業免許」と「通信販売酒類小売業免許」をご案内し、手続きに関するサポートのご依頼を頂きました。

免許の取得に必要な、酒類販売管理者の選任、仕入れ先との契約書又は合意の覚書、販売サイトのレイアウトや酒類の購入方法に関する書類等について詳しくご案内し、申請書類の作成をさせて頂きました。

F様は取り扱う酒類の範囲を広くご希望でしたが、国内生産の酒類を通信販売する場合は、品目ごとに
年間で3,000キロリットル未満しか製造しないとい
う製造元の証明書が必要なことを伝え、その取得が
可能な酒類の品目の範囲内なら、どれも通信販売す
ることが可能であることを詳しくご案内いたしました。

また、新型コロナウイルス感染症の影響で直近年度
が赤字になっていましたので、赤字がコロナ禍の影
響であること、事業者としての今後の売上は充分な
見込みがあること、借入金による資金の確保ができ
ていること、例年は黒字運営ができていること等に
関する事情説明書をご用意して、無事に免許を取得
して頂くことができました。

株式会社S様 酒類販売場の移転許可

既存の通信販売酒類小売業免許取得事業者様でしたが、その事務所を移転したいとご希望でしたので、そのための「酒類販売場の移転許可申請」の手続きをご案内し、手続きに関するサポートのご依頼を頂きました。

移転先事務所の建物が転貸借契約となっておりましたので、転貸借契約を示す書類と建物所有者の方の使用承諾書が必要であることをご案内し、当事務所で使用承諾書を用意させて頂きました。

使用承諾書のやり取りについては少し時間がかかりましたが、申請後は、スムーズに移転許可を取得して頂くことができました。」

※許可証の画像は他者にコピーされないよう、画像
には薄くアイサポートのロゴ等を入れてください。